最近のタスク管理

2025/10/01

最近より一層タスク管理の重要性を感じ始めている。以前はNotionでのタスク管理が多かったけど最近のタスク管理についてちょっとかく。

タスク管理アプリ

最近はタスク管理アプリにLinearを使用している。以前までNotionを使用していたけれども、タスク管理に特化しているので使ってみている。 UIが結構良くて、タスクの作成や編集が簡単にできるしスプリントなどの機能もデフォルトであるので非常に良い。

紙でのタスク管理

最近は上記のタスク管理アプリを使用しているが、紙でのタスク管理もしている。 紙でのタスク管理は、でかいノートを見開き縦にして使用しており、上の方にはタスクとブロッカーとその日の振り返り。下の方にはメモという使い方をしている。これが結構良くて、Linearだとあらかじめ頭の中で整理したものを吐き出さないといけないが、手書きだと頭で整理する前に吐き出すことができるので雑に管理できるので好きだ。 もちろん紙だけで管理していると木を見て森を見ず状態になってしまうので、タスク管理アプリと組み合わせて使用している。

タスク管理の必要性

タスク管理しないとわかりやすく自分自身の生産性が落ちる。タスク管理は優先度然り、その場でやることを決めるのではなく、あらかじめ決めておいたことに集中できるので集中力がない私にとってタスク管理は必須だと最近感じている。

たまにノートみたいにブログ書くのいいな。適当に書いていこう